コーヒーサロン

日本サステイナブルコーヒー協会

  • 池本研究室
  • ギャラリー
  • コーヒーサロン
  • プロフィール
NO IMAGE

第36回コーヒーサロンのご案内 コーヒーの残留農薬問題から見える日本の課題 (終わりました)

2014/1/22

◇講師:石脇 智広 氏(石光商事株式会社 研究開発室長) 2008年にエチオピア産コーヒー生豆から基準値を超えるγ-BHCなどの有機塩...

記事を読む

NO IMAGE

第35回コーヒーサロンのご案内(名古屋会場) 「ルワンダ・コーヒー:涙を越えて」(終わりました)

2013/9/5

申し込み先に FAX: 03-5226-6363 (JICA)を追加しました。 ルワンダ共和国は、ビクトリア湖の西に位置する内陸国で、...

記事を読む

NO IMAGE

第34回コーヒーサロンのご案内(岐阜会場) 「コーヒーで世界は変えられる」

2013/7/21

今年もコーヒー工房ひぐち様のご協力を得て、岐阜県各務原市で出張コーヒーサロンを下記の通り開催します。今年のテーマは「コーヒーで世界は変えられ...

記事を読む

NO IMAGE

第33回コーヒーサロンのご案内(東京会場) 「ルワンダ・コーヒー:涙を越えて」

2013/6/27

ルワンダ共和国は、ビクトリア湖の西に位置する内陸国で、面積2万6千平方キロメートル、人口1000万の小さな国です。1994年に起こった「ルワ...

記事を読む

NO IMAGE

第32回コーヒーサロンのご案内(終了しました) 「ルワンダ・コーヒー:涙を越えて」

2013/4/30

ルワンダ共和国は、ビクトリア湖の西に位置する内陸国で、面積2万6千平方キロメートル、人口1000万の小さな国です。1994年に起こった「ルワ...

記事を読む

NO IMAGE

第31回コーヒーサロンのご案内 
終了しました。 手焙煎:「こつ」の科学

2012/11/2

◇講師:石脇 智広 氏(石光商事株式会社 研究開発室長) 自宅で焙煎をする人が増えています。今回のコーヒーサロンでは、石脇さんに様...

記事を読む

NO IMAGE

第30回コーヒーサロンのご案内 アフリカ産の認証コーヒーの話

2012/8/24

ジェトロが招へいするアフリカのコーヒー生産者から話を聞いてみませんか。今回のテーマは、フェアトレード、グッドインサイド、レインフォレストアラ...

記事を読む

NO IMAGE

第29回コーヒーサロンのご案内(終わりました) ドリップの世界

2012/7/22

今回のコーヒーサロンは、珈琲工房ひぐち様のご協力により岐阜県各務原市で開催します。2年前に開催されたのに続き、これが2回目です。 詳しい内...

記事を読む

NO IMAGE

第28回コーヒーサロンのご案内(終わりました) インスタントコーヒー –製造技術の秘密–

2012/5/16

インスタントコーヒーの生産工場は、 “コーヒーコンビナート” と呼ばれるほど化学工学の基本操作を繋ぎ合わせた複雑なプロセスから成り立っていま...

記事を読む

NO IMAGE

第27回コーヒーサロンのご案内(終わりました) チョコレートの不思議

2012/1/10

焼きたてカカオのおいしい香り 《カカオ豆とチョコレートの試食付き》 発酵、焙煎、微粉砕、コンチング、テンパリング。食べられないカカオ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
  • 池本研究室
  • ギャラリー
  • コーヒーサロン
  • プロフィール

© Copyright 2025 東京大学 東洋文化研究所 池本研究室